133. ゼミ目標「自他共栄」

 15回のゼミもあっという間に終わり、まだまだ真冬の中春休みに突入しました。大学3年生の春休みは、将来に向け本格的に動き出す時期です。しかし、自分を追い込みすぎるのではなく息抜きとの切り替えを大切にしながら、頑張りたいと思います!私はスノボが趣味なので雪山の写真です!

  「自他共栄」これが、今井ゼミの今年の目標です。漢字からおおよその意味を読み取ることはできますが調べていると色々な解釈がされていました。自他共栄とは「自分と他人が共に栄える」ことであり、相手が成長できるようにサポートし、逆に相手からも多くのものを学ぶことに繋がり、成長し続けることができるというものです。自分だけの発展を望むことは、他者を貶めたり、また他者から学ぶ事を妨げ、結局成長に繋がりません。プラス、私の考えとして、良い人間関係が自他共栄に影響するのではないかと思います。なので、まずはお互いのことをもっとよく知っていきたいです!今井ゼミの6期性は良くも悪くも個性が豊かです。また、学部も異なり、養護教諭コースのことしか知らなかった私は色々な発見がありました!事例検討などでは、それぞれの学部の特性を生かした見方や考え方がありました。養護教諭を目指していても、他の色んな人の意見を聞くことは勉強になると感じ、様々な人と関わっていきたいと思いました。今までゼミ内で経験した自他共栄は、DSM5のグループ発表です。このように、学んだことや多くの情報、世間話をどんどん共有していけるような6期生でありたいと考えます。自他共栄のために!と頑張るのでではなく、まずは自分自信のことに全力で取り組むことからです!そして、仲間との時間を大切にしているうちに、自他共栄へと繋がっていくのではないかと思います。(野田真未)